忍者ブログ
月華のひとりごち
Admin / Write / Res
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>


◆◆ INFORMATION ◆◆


Thank you for visiting my blog.

◆更新履歴◆
あらら、4年も経っていた(^_^;) (01/04)   
やっぱり…(+_+) (10/30)   
気付けば1年経っていた~(ノ-_-)ノ (11/16)   
 (09/28)   
とりあえず… (04/30)   


  I’m making the common template of the ninja blog.  


[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

疲れた~( -。-)=3
かなり来てる~(ρw-).。o○
そろそろ気絶寝くるか~?(笑)

今、仕事が増えて忙しくなってるところへ持ってきて、
きのう、剣道連盟からわざわざ手紙が届いたノ(´д`*)
県体に出場するアニキに向けて、そのための合同稽古をするって・・・
コレ、市の代表として参加するわけだから、サボらせるわけにはいかないし・・・
稽古場が遠いし晩だから送迎しないといけないし、しばらくハードな土・日が続くなぁ・・・(ノд‐。)
休日のない生活はいつまで続くのかなぁ。。。(´-ω-`)


腱鞘炎だって。。。
シップと痛み止めもらった。
きのうよりもきょう、痛みはひどくなってるよ?
左手だし、酷使してないのに腱鞘炎?
と思ったら、使い過ぎだけでなるのでもないそうな。。。
ふ~ん。。。


そういうことで、きょうは早く寝よっと♪
その前に一杯飲むけどね~ww
PR
なんか、休みなしって言うのは正直言って疲れるなぁ・・・
日曜日以外、毎日弁当作りあるし。。。
アニキの弁当は、おかずを5品くらい詰めなくちゃスカスカだし~
どんだけドカ弁なんだ~Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
日曜はアニキの剣道だし・・・
週に1度くらいは、ブランチ食べる時間くらいまで寝てたいわ~(´-ω-`)


きのうの心理テスト、たった選択問題3つなのに以外と当たってたって
やってくれた皆さん言ってくれてちょっとうれし~ww
ってことで、またまた心理テスト用意してみました(*´∇`*)

今度は、うさうさ脳タイプの診断 です(o^∇^o)ノ

これもやってみたら、きのうの診断結果と変わらなかったのでマジびっくり!Σ(´д`ノ)ノ
だって今回のは、どっちの腕を上に組むか、手の親指を上に組むかだけだから。
それだけでわかるものかしら?

わたしの診断結果はこちら~♪
コピペできなかったので、画像持ち帰りでごめんちゃい~<(_ _)>
クリックで大きくなります♪

3.gif
SA3A0185.jpg

マヨネーズとバジルソース、めっちゃ合いますね(o^∇^o)ノ
コレ、超簡単に作れますww
そういうのが好きです♪
短時間で美味しくできる圧力鍋も大好きです(*´∇`*)
簡単・楽って言葉にめっちゃ惹かれる月華です~(  〃▽〃)ノ


〓作り方〓
フライパンにマヨネーズを入れ、玉ねぎを入れて炒めます。
そこへイカを入れ、色が変わったらプチトマト・塩・コショウ・バジルソースを入れます。
バジルソースの代わりに、にんにくペーストを使い、バジルの葉っぱを散らしても色的にキレイ♪
油の代わりにマヨネーズ使うことでコクが出るのかな?
コレ、『あぶらを落とす7日間レシピ』に載ってました(*^^)v

簡単だけどめっちゃ美味しいです(o^∇^o)ノ
月華のところでは、マヨネーズは血中コレステロールを下げるサラリアとかディフェを使ってま~す♪
ぜひ、お試しあれ♪
Calendar
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Profile
  Author   :  月華
 about me  :  月が好き♪
とにもかくにもブルー好き  
。。。。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ



Beaute De Sommeil
Moon Phases
fxwill.com
Next full moon is Sep. 12th.
Bar Code
Copyright ©  tsukika*ism All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]