月華のひとりごち
2009/10/18 (Sun) 23:28
Category : diary
叔母が亡くなった。
「人生は無常なもの」
うちは寺なので、自然と親戚筋も寺が多い。
今は、セレモニーホールなどで式をあげる人が多いけど、あれ楽でいいよね。
寺の者はそういう訳にはいかないので、自分ところの本堂で葬儀をする。
もちろん、導師さん(葬儀の時のお坊さんの呼び方)も身内で・・・(爆)
それに、住職や住職の親が亡くなった場合、そりゃもう大変・・・
参列の人数も半端ないし。。。
きょうも、僧侶だけで5人とか・・・
うちの義父が亡くなった時は、前住職だったために僧侶7人、楽師さん5人・・・
メチャメチャ大変でした。
本格的にするわけで、仮通夜・通夜・告別式と3日かかるし、満中院までは
毎週お参りする。
すべて自分ところで葬儀に関わる手配や準備もしなきゃならないし・・・
仕出しや、盛り籠の果物や乾物のお下がりを作ったり・・・
お茶出しなんかももちろん。
ヘトヘトっす( -。-)=3
そんなわけで朝からアニキの稽古があって、一日中ずっと出ずっぱりだった。。。
帰宅後、気がつけば久しぶりに2時間気絶寝・・・⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ
あすはPCの仕事入ってる(汗)
ま、一番心配だったのは、『喪服が入るか?』って問題だったけど(笑)、
無事クリアした~(*^^)v
思ってたほどデブってなかったなーε=(´ー`*)ヨカッタ~♪
たまにしか着ないし急なことが多いから、マメにチェックせにゃね(爆)
「人生は無常なもの」
うちは寺なので、自然と親戚筋も寺が多い。
今は、セレモニーホールなどで式をあげる人が多いけど、あれ楽でいいよね。
寺の者はそういう訳にはいかないので、自分ところの本堂で葬儀をする。
もちろん、導師さん(葬儀の時のお坊さんの呼び方)も身内で・・・(爆)
それに、住職や住職の親が亡くなった場合、そりゃもう大変・・・
参列の人数も半端ないし。。。
きょうも、僧侶だけで5人とか・・・
うちの義父が亡くなった時は、前住職だったために僧侶7人、楽師さん5人・・・
メチャメチャ大変でした。
本格的にするわけで、仮通夜・通夜・告別式と3日かかるし、満中院までは
毎週お参りする。
すべて自分ところで葬儀に関わる手配や準備もしなきゃならないし・・・
仕出しや、盛り籠の果物や乾物のお下がりを作ったり・・・
お茶出しなんかももちろん。
ヘトヘトっす( -。-)=3
そんなわけで朝からアニキの稽古があって、一日中ずっと出ずっぱりだった。。。
帰宅後、気がつけば久しぶりに2時間気絶寝・・・⊂(_ _⊂⌒⊃ ドテッ
あすはPCの仕事入ってる(汗)
ま、一番心配だったのは、『喪服が入るか?』って問題だったけど(笑)、
無事クリアした~(*^^)v
思ってたほどデブってなかったなーε=(´ー`*)ヨカッタ~♪
たまにしか着ないし急なことが多いから、マメにチェックせにゃね(爆)
PR
この記事にコメントする
◆ 無題
お疲れ様でした<(v v*)>
そうかぁ、自分の家がお寺だと、全部身内でなんだね…
来て頂く人数も多いしね。
うちの実家の近所はお寺が100近く点在している所で、お客さんになってくれているお寺も何件かあるんだけど…
大住職さんとかが亡くなった時は本当に凄かったらしい。
「自宅で」というのは体験したけれど、葬儀屋さんに入ってもらっていても「大変だ…」とヘトヘトになったのに(/--)/
そう考えるとセレモニーホールは楽だよね。
香典返しとかの準備は自分達ででも、後の進行は全部やってくれるものね。
喪服が入るか!?って(ノ∇≦*)
大丈夫で良かったわ~(笑)
私もイイ歳だし喪服の1つも持ってなきゃな…
なんて思ってはいるんだけど、機会を逃し続けて未だに黒スーツ着てます(´-ω-`)
そうかぁ、自分の家がお寺だと、全部身内でなんだね…
来て頂く人数も多いしね。
うちの実家の近所はお寺が100近く点在している所で、お客さんになってくれているお寺も何件かあるんだけど…
大住職さんとかが亡くなった時は本当に凄かったらしい。
「自宅で」というのは体験したけれど、葬儀屋さんに入ってもらっていても「大変だ…」とヘトヘトになったのに(/--)/
そう考えるとセレモニーホールは楽だよね。
香典返しとかの準備は自分達ででも、後の進行は全部やってくれるものね。
喪服が入るか!?って(ノ∇≦*)
大丈夫で良かったわ~(笑)
私もイイ歳だし喪服の1つも持ってなきゃな…
なんて思ってはいるんだけど、機会を逃し続けて未だに黒スーツ着てます(´-ω-`)
Re:無題
田舎だから余計大層と言うかね・・・
近くにお寺が100近くあんの?Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
それは、ある意味死活問題だねww
檀家(浄土真宗では門徒という)さんが少ないとね・・・
マジで喪服、入って良かったわ~ww
これ以上デブちんにならないように、気を付けよ~っと(笑)
近くにお寺が100近くあんの?Σ(・Д・ノ)ノ アウッ
それは、ある意味死活問題だねww
檀家(浄土真宗では門徒という)さんが少ないとね・・・
マジで喪服、入って良かったわ~ww
これ以上デブちんにならないように、気を付けよ~っと(笑)
◆ 無題
お疲れ様でした!
ご冥福をお祈りします
しかし大変なんですね。
読んでるだけでも、大変さが伝わります!現場でいろいろしてたら・・・もっと大変でしょうね。。。
喪服の件、良かったですねー。
体調は?どんなですか??無理するから子気をつけてください☆
ご冥福をお祈りします
しかし大変なんですね。
読んでるだけでも、大変さが伝わります!現場でいろいろしてたら・・・もっと大変でしょうね。。。
喪服の件、良かったですねー。
体調は?どんなですか??無理するから子気をつけてください☆
Re:無題
愛想の1つや二つも言わなきゃいけないし、覚えてない親戚もいるし、
体力的にもだけど、気疲れもかなりですね。。。
こんだけやってんのに、こんだけやってんのに!って思います・・・。
意味不明ですね・・・<(_ _)>
体力的にもだけど、気疲れもかなりですね。。。
こんだけやってんのに、こんだけやってんのに!って思います・・・。
意味不明ですね・・・<(_ _)>
◆ 無題
ご愁傷さまです。
大変だったのね。
お葬式を出す側になったことがないので、大変さとか想像できないわ。
お坊様が7人のお葬式なんて、凄いでしょうね。
大きなイベントをオーガナイズするようなもんなんだろうな…。
しかも準備期間なしで!
元夫のおじいさんがなくなった時、地方の名士だったので、かなり盛大だったけど、驚いたのは、丸もちとかお菓子とかを近所でばらまく「餅撒き」っていうのがあったこと!
あと家からお寺まで、お棺をかついで葬式行列があったのも、びっくりでした。
土地によっていろいろなのね。
大変だったのね。
お葬式を出す側になったことがないので、大変さとか想像できないわ。
お坊様が7人のお葬式なんて、凄いでしょうね。
大きなイベントをオーガナイズするようなもんなんだろうな…。
しかも準備期間なしで!
元夫のおじいさんがなくなった時、地方の名士だったので、かなり盛大だったけど、驚いたのは、丸もちとかお菓子とかを近所でばらまく「餅撒き」っていうのがあったこと!
あと家からお寺まで、お棺をかついで葬式行列があったのも、びっくりでした。
土地によっていろいろなのね。
Re:無題
寺でありながら次男坊に嫁いでるので、
式の段取りってのがわからないんですよね。
さすがに、御経だけはわかりましたけどww
うちは田舎だから、そこまで~?ってな遠い親戚との付き合いもあり、
結構な人数になるのです。
義父は人の良い人だったので、各方面たくさんの人に参列してもらえたのでしょう。
もう亡くなって10年ほど経ちますが。。。
式の段取りってのがわからないんですよね。
さすがに、御経だけはわかりましたけどww
うちは田舎だから、そこまで~?ってな遠い親戚との付き合いもあり、
結構な人数になるのです。
義父は人の良い人だったので、各方面たくさんの人に参列してもらえたのでしょう。
もう亡くなって10年ほど経ちますが。。。
◆ そういえば僕も坊主の学校です。
月華さん、こんにちわ(^^;今日もプールに行けたし、ブログも1個新しいの作ったりでいろいろ刺激もあるけどいまはデイケアに感謝してます。でも、デイケアだって月華さんとのやりとりがなかったら出来なかったと思います。
僕もお坊さんの東大出身です。途中でやめたけどホタルのとこにコメントしたかったけどこっちでごめんね。
月華さん、人の死はこれから僕も両親を見送るのだけど宿命だと思います。人は生まれてから死にむかって進むのは仕方ないよね。父は死は物質界から消えるけどそのあとの世界もあるってよくいってます。
なんか最近は自分で忙しくしてて、一番親しいひとに冷たいけどごめんね。僕は依存しちゃうから月華さんが負担じゃないか心配です。
今日は森口博子さんの「もう一つの未来」より抜粋。「よりそうこともうまく出来なくて、笑顔の向こうで誰かが泣いているけれど夢をだきしめたら、未来は変えていける。時を超えて。もう一つの明日へ、思いのまま走るよ。悲しみさえも超えてみせる。きっと。ただ一つの愛を知るために痛みがあるなら、何も怖くないから。」
僕もお坊さんの東大出身です。途中でやめたけどホタルのとこにコメントしたかったけどこっちでごめんね。
月華さん、人の死はこれから僕も両親を見送るのだけど宿命だと思います。人は生まれてから死にむかって進むのは仕方ないよね。父は死は物質界から消えるけどそのあとの世界もあるってよくいってます。
なんか最近は自分で忙しくしてて、一番親しいひとに冷たいけどごめんね。僕は依存しちゃうから月華さんが負担じゃないか心配です。
今日は森口博子さんの「もう一つの未来」より抜粋。「よりそうこともうまく出来なくて、笑顔の向こうで誰かが泣いているけれど夢をだきしめたら、未来は変えていける。時を超えて。もう一つの明日へ、思いのまま走るよ。悲しみさえも超えてみせる。きっと。ただ一つの愛を知るために痛みがあるなら、何も怖くないから。」
Re:そういえば僕も坊主の学校です。
yuiくん、こんばんは。
返信が遅れてごめんね<(_ _)>
メールも・・・
yuiくんは、毎日充実してるようで良かったですね♪
プールも行けてるようだし(*^^)v
親に先立たれるのは仕方ないことですよね。
ある意味順番と言うか。。。
また、それが幸せだと思います。
子供に先立たれる方が辛いですからね・・・
月華はそれを身近で見てたから、よくわかります。
>ホタルのとこにコメントしたかったけど
ごめんね、しばらくコメント欄外しますね。
いつもどうもありがとう。
返信が遅れてごめんね<(_ _)>
メールも・・・
yuiくんは、毎日充実してるようで良かったですね♪
プールも行けてるようだし(*^^)v
親に先立たれるのは仕方ないことですよね。
ある意味順番と言うか。。。
また、それが幸せだと思います。
子供に先立たれる方が辛いですからね・・・
月華はそれを身近で見てたから、よくわかります。
>ホタルのとこにコメントしたかったけど
ごめんね、しばらくコメント欄外しますね。
いつもどうもありがとう。
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
とにもかくにもブルー好き

。。。。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
Beaute De Sommeil
New Comments
ご無沙汰しまくりっすww
⇒ hisui (09/25)ご無沙汰しまくりっすww
⇒月華
ご無沙汰しまくりっすww
⇒ 結羽 (09/25)ご無沙汰しまくりっすww
⇒月華
ひさびさにww
⇒ ANEGO (02/01)ひさびさにww
⇒月華
月のワルツ
⇒ どん太郎 (12/26)月のワルツ
⇒月華
PC復活(*^^)v
⇒ どん太郎 (12/05)PC復活(*^^)v
⇒月華
PC復活(*^^)v
⇒ yui (10/09)PC復活(*^^)v
⇒月華
PC復活(*^^)v
⇒ yui (09/27)PC復活(*^^)v
⇒月華
Category
Archives