忍者ブログ
月華のひとりごち
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>


◆◆ INFORMATION ◆◆


Thank you for visiting my blog.

◆更新履歴◆
あらら、4年も経っていた(^_^;) (01/04)   
やっぱり…(+_+) (10/30)   
気付けば1年経っていた~(ノ-_-)ノ (11/16)   
 (09/28)   
とりあえず… (04/30)   


  I’m making the common template of the ninja blog.  


[164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガオ~~~っヽ(`Д´)ノ

SA3A0453.JPG


この絵見て、即ゲット(*^艸^)
なんか、とても危険なにおいがするラーメンww
けど、買わなくちゃ!と思わせる何かがあった(笑)
物を売るには、やっぱりアイデアが必要ってことね(*^^)v
お味はね、結構本格的で美味しかった♪
北海道ラーメンで、みそと醤油と塩味があったww


はー・・・
きょうというきょうは、天上界まで届くぐらいの大爆発だった。。。
でも、きょうで最後だわ。
もうヤツに対しては、感情を露わにすることはないわ。
思いやりが持てない人に対して、こちらもやっぱ思いやりは持てない。
ってか、そういう気持ちがわたしに対してはないんだろうな・・・
いろいろ書いてたけど、全く下らんことだと思って消した。

社会適応障害、「いつになったら治るのか?」ってさww
わたし自身が一番知りたいことだぞww
心の問題が簡単に治んないっての、わかんないのかな?
「窓あけっ放して掃除したら、精神が安定するわ」ってさ。。。
おちょくっとんのか!ってか、やっぱズボラ病と認識してるらしい・・・
めちゃめちゃ孤独感。。。
つかれた・・・
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
◆ 無題
昨日読んで、「それはないでしょ…」って。
本当、本人が知りたいぐらいだよね。

今日また読んで、月華さんが出した相手に対する答え。
自分と似すぎてる事気付いてビックリした(´∀`ノ)ノ

何かそういう答え、気付きたくなくても気付いてしまうと、寂しい気もするよね。。。

でも我慢して溜め込むとストレルで体にもまた悪いから、爆発出来る相手なら爆発しても。。。( ´艸`)
結羽 2010/03/19(Fri)18:30:43 編集
Re:無題
人間の感情の中で、一番強いのが「怒り」らしいよ。
わたしはキレるまで結構我慢できるんだけど、
キレたら最後、見限ってしまうのでめちゃくちゃ冷たくなる。
とことんまで行くよww 絶対に元には戻らない。
実は結構性格キツイからね・・・(汗)
大人だから、顔は笑ってても腹の中は「知るか!(¬_¬)...」ってねww
たぶん、それが自分でもわかってるから我慢するんだろうね。

やっぱりね、人にやさしくできない人って心がない人だと思うし、
尊敬に値できない人だと思うしね。
人とのつながりで何が大事かって、相手を思いやる心だと思うもの。
そうやって、人って絆を大切にしていくものだと思うよ。
それとも、わたしの言ってることは理想論なのかな?・・・
月華  【2010/03/20 01:58】
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
  Author   :  月華
 about me  :  月が好き♪
とにもかくにもブルー好き  
。。。。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ



Beaute De Sommeil
Moon Phases
fxwill.com
Next full moon is Sep. 12th.
Bar Code
Copyright ©  tsukika*ism All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]