月華のひとりごち
2009/10/10 (Sat) 01:53
Category : diary
何気に、篠原涼子ww
この歌好きだった♪
タイトルに意味はなし((*´∇`))
きょうは、何もなかったので実家に行ってきた。
前行った時よりも、かなり片付いていた。
数日前にメールで必要なもの先に聞いてて、実家に着く前に近くで買い物済ませた。
その時に、圧力鍋も買った。
うちで圧力鍋使って料理した時、「便利だからわたしも欲しい」って言ってたので。。。
新築祝いと言うことでww
うちの親は、子供から絶対にお金を受け取らない。
それがたとえ祝いであっても、「今一番お金が必要な時でしょ?」って言って・・・
だから、いつも品物を渡してる。
その時必要なものを何気にセレクト。。。って感じで♪
やっぱ、それが一番喜んでくれるし、喜んでもらえたらわたしもうれしいから。
実家に着くと、やっと家の塀や車庫が出来上がってた。
父が車庫の前の段差に置くプレートを買いに行くのでついて来て欲しいって。
車出そうと車庫に行ったら、「俺が先に車出すから、月華は後で出しなさい。」って・・・
「一緒に行くのに、車2台も必要ないでしょ?」って言うと、「そうだった」って(ノ-_-)ノ
で、いつも一緒に行動する時は、わたしの車でわたしが運転するんだけど、
自分の車で運転しようとするから、「大丈夫?」って言ったら、「あれくらいこの車にも乗るよ」
って言うノ(´д`*)
「そうじゃなくて、お父さんの運転が・・・」って言うと、「失礼な!」って言ったもんだから、
仕方なく助手席側に乗った^^;
正直、最近の父の運転は危ない。。。
弟は絶対に父に運転させない。
だって、ここ最近だけでも、2か所ぶつけてんだもの・・・(u_u;)...
でもね、やっぱかばうだけよりも任せるのも必要かなって思ってね。
けど正直、いざとなったらサイドブレーキ!って思ってたよ~(笑)
前泊まった時、ホームセンターに行くのに道間違ってね・・・
今回も同じことするので、「あら、この道まっすぐでしょ?」って言ったら、
「いや、駅の方だからこっちであってる」と言う、いやいやこの前違ってたから・・・(汗)
そのことをやんわりと伝えると、「そうだった、この前間違ったのにな。。。」って凹んだので、
責めるようになるといけないからそれ以上言わなかった。
そういうのが最近多いらしい。
母は毎日一緒にいるので、腹立つみたいですぐに怒ってるけど・・・
それに、母の言うことは聞かないらしいしノ(´д`*)
でも、わたしの言うことは、「そうだな」って素直に聞いてくれる。
ま、喧嘩腰で言わないからだろうけど・・・
でもやっぱ、一緒に住んでないので、歳取っちゃったなーってすごく感じた。
わたしは、自分で言うのもなんだけど、手先は器用な方で日曜大工が得意♪
電気系統も配線とか好きだし、障子・ふすま貼り替えとか結構一通り何でもこなす。
で、ホームセンターに行って、父と二人でああじゃないこうじゃないって言いながら
買い物して。。。(*^艸^)
なんだかとっても楽しかったな♪
その時、レジに偶然外国の人がいて、大きな声で英会話してた。
父が、「何話してるかわかるか?」って聞いてきた。
父は、英語がペラペラなのだった。
貿易業を経営していて、海外に車の輸出をしていた。
その時、shipping advice 等の税関に通す書類を作る会社も立ち上げ、
弟は英語がからきしダメなのでわたしを代表にし、お小遣いくれてたww
話逸れちゃったけど。。。
そういうのはしっかりしててね、それにPCで外為もやってるし・・・
この前も、「10万取り返したぞ~!」とかって言ってた(汗)
だって、引っ越しの時も、荷物入る前にまず、「月華、PC繋げて♪」だったから。。。
大学も法学部卒で、そういう面では今でもわたしは敵わない。
結局は、いい加減なところは、父の中ではどうでもいいってとこなんだろうね。
また話逸れたけど・・・(爆)
段差プレート買って帰って、一緒に取り付けた。
あまりの居心地の良さに、そのまま実家にいたいなーってww
家に帰ってから、「月華は忙しいのに、ちょくちょく来てくれて良くしてくれるな」って
お父さんが言っていたよって母からメールがあった。
ちびっとうれしかった(*´∇`*)
この歌好きだった♪
タイトルに意味はなし((*´∇`))
きょうは、何もなかったので実家に行ってきた。
前行った時よりも、かなり片付いていた。
数日前にメールで必要なもの先に聞いてて、実家に着く前に近くで買い物済ませた。
その時に、圧力鍋も買った。
うちで圧力鍋使って料理した時、「便利だからわたしも欲しい」って言ってたので。。。
新築祝いと言うことでww
うちの親は、子供から絶対にお金を受け取らない。
それがたとえ祝いであっても、「今一番お金が必要な時でしょ?」って言って・・・
だから、いつも品物を渡してる。
その時必要なものを何気にセレクト。。。って感じで♪
やっぱ、それが一番喜んでくれるし、喜んでもらえたらわたしもうれしいから。
実家に着くと、やっと家の塀や車庫が出来上がってた。
父が車庫の前の段差に置くプレートを買いに行くのでついて来て欲しいって。
車出そうと車庫に行ったら、「俺が先に車出すから、月華は後で出しなさい。」って・・・
「一緒に行くのに、車2台も必要ないでしょ?」って言うと、「そうだった」って(ノ-_-)ノ
で、いつも一緒に行動する時は、わたしの車でわたしが運転するんだけど、
自分の車で運転しようとするから、「大丈夫?」って言ったら、「あれくらいこの車にも乗るよ」
って言うノ(´д`*)
「そうじゃなくて、お父さんの運転が・・・」って言うと、「失礼な!」って言ったもんだから、
仕方なく助手席側に乗った^^;
正直、最近の父の運転は危ない。。。
弟は絶対に父に運転させない。
だって、ここ最近だけでも、2か所ぶつけてんだもの・・・(u_u;)...
でもね、やっぱかばうだけよりも任せるのも必要かなって思ってね。
けど正直、いざとなったらサイドブレーキ!って思ってたよ~(笑)
前泊まった時、ホームセンターに行くのに道間違ってね・・・
今回も同じことするので、「あら、この道まっすぐでしょ?」って言ったら、
「いや、駅の方だからこっちであってる」と言う、いやいやこの前違ってたから・・・(汗)
そのことをやんわりと伝えると、「そうだった、この前間違ったのにな。。。」って凹んだので、
責めるようになるといけないからそれ以上言わなかった。
そういうのが最近多いらしい。
母は毎日一緒にいるので、腹立つみたいですぐに怒ってるけど・・・
それに、母の言うことは聞かないらしいしノ(´д`*)
でも、わたしの言うことは、「そうだな」って素直に聞いてくれる。
ま、喧嘩腰で言わないからだろうけど・・・
でもやっぱ、一緒に住んでないので、歳取っちゃったなーってすごく感じた。
わたしは、自分で言うのもなんだけど、手先は器用な方で日曜大工が得意♪
電気系統も配線とか好きだし、障子・ふすま貼り替えとか結構一通り何でもこなす。
で、ホームセンターに行って、父と二人でああじゃないこうじゃないって言いながら
買い物して。。。(*^艸^)
なんだかとっても楽しかったな♪
その時、レジに偶然外国の人がいて、大きな声で英会話してた。
父が、「何話してるかわかるか?」って聞いてきた。
父は、英語がペラペラなのだった。
貿易業を経営していて、海外に車の輸出をしていた。
その時、shipping advice 等の税関に通す書類を作る会社も立ち上げ、
弟は英語がからきしダメなのでわたしを代表にし、お小遣いくれてたww
話逸れちゃったけど。。。
そういうのはしっかりしててね、それにPCで外為もやってるし・・・
この前も、「10万取り返したぞ~!」とかって言ってた(汗)
だって、引っ越しの時も、荷物入る前にまず、「月華、PC繋げて♪」だったから。。。
大学も法学部卒で、そういう面では今でもわたしは敵わない。
結局は、いい加減なところは、父の中ではどうでもいいってとこなんだろうね。
また話逸れたけど・・・(爆)
段差プレート買って帰って、一緒に取り付けた。
あまりの居心地の良さに、そのまま実家にいたいなーってww
家に帰ってから、「月華は忙しいのに、ちょくちょく来てくれて良くしてくれるな」って
お父さんが言っていたよって母からメールがあった。
ちびっとうれしかった(*´∇`*)
PR
この記事にコメントする
◆ 無題
久々にPCから~(´∀`)ノ
やっぱし顔文字登録してないから、不便だわ~(笑)
篠原涼子ちゃん、子供産んで復帰してきてから何か綺麗になった気がする☆
お家大分かたずいてきたんだ☆良かったね☆
うちは月華さんとお母さんの感じが逆な感じ(笑)
母は毎日父と一緒に居るけれど、イライラではなく「そういうもんだ」って思うようにしているらしい。
逆に私はここ数ヶ月一緒に居る時間が増えてイライラしてばかり(爆)(((^^;)
両親歳とったなぁ、ってやっぱり感じるし優しく!とは思うんだけど…なかなか…
もう少し大人にならにゃいかんね。。。
今回の建替え&お引越、大変だけど、嬉しくなるような事があったりで、良かったね(*^^*)
やっぱし顔文字登録してないから、不便だわ~(笑)
篠原涼子ちゃん、子供産んで復帰してきてから何か綺麗になった気がする☆
お家大分かたずいてきたんだ☆良かったね☆
うちは月華さんとお母さんの感じが逆な感じ(笑)
母は毎日父と一緒に居るけれど、イライラではなく「そういうもんだ」って思うようにしているらしい。
逆に私はここ数ヶ月一緒に居る時間が増えてイライラしてばかり(爆)(((^^;)
両親歳とったなぁ、ってやっぱり感じるし優しく!とは思うんだけど…なかなか…
もう少し大人にならにゃいかんね。。。
今回の建替え&お引越、大変だけど、嬉しくなるような事があったりで、良かったね(*^^*)
Re:無題
PCからってことは、日記更新と見て、先に行ってきましたよ~ん(*^艸^)
だよね・・・
顔文字登録してないと、不便だね。。。(゚Д゚)ノ
この前、わたしも父の携帯からコメ返した時、そう思ったからww
文字だけでは伝わらない感情を、顔文字って表現してくれるよね(笑)
うん、実家はやっと片付いて来てた感じがするww
外装はほぼ完了だし、あとは細々したものの片付けだけになってるみたい。
なんかね、離れてるからか親のことが気になるのかな?
それに、わたしはむかしから父親っ子だったからww
ほんと、病気して手術してから特に老けた感じするかな。。。
動作も遅くなったし・・・
バリバリ仕事してた父が自慢だったんだけどね(´・ェ・`)
時が経つのって、良いこともあるけど悲しい面もあるね。
だよね・・・
顔文字登録してないと、不便だね。。。(゚Д゚)ノ
この前、わたしも父の携帯からコメ返した時、そう思ったからww
文字だけでは伝わらない感情を、顔文字って表現してくれるよね(笑)
うん、実家はやっと片付いて来てた感じがするww
外装はほぼ完了だし、あとは細々したものの片付けだけになってるみたい。
なんかね、離れてるからか親のことが気になるのかな?
それに、わたしはむかしから父親っ子だったからww
ほんと、病気して手術してから特に老けた感じするかな。。。
動作も遅くなったし・・・
バリバリ仕事してた父が自慢だったんだけどね(´・ェ・`)
時が経つのって、良いこともあるけど悲しい面もあるね。
◆ 無題
蓮華の両親も歳とってきて、何かと大変です。
父は残りの人生が少ししかないことに焦ってて、アレもコレもしたいんだけど、頭も体も若い頃のように働いてくれないから、いつもイライラしてます。
この間なんか、葬式の出し方について指示があって、調べておけ、と言われたょ(^^;
そんな年寄りなのに、亡くなることとか想像できないゎ…。
父は残りの人生が少ししかないことに焦ってて、アレもコレもしたいんだけど、頭も体も若い頃のように働いてくれないから、いつもイライラしてます。
この間なんか、葬式の出し方について指示があって、調べておけ、と言われたょ(^^;
そんな年寄りなのに、亡くなることとか想像できないゎ…。
Re:無題
確かに、月華の両親も残りの人生が少なくなってきてるけど、
亡くなるってことは想像できませんね。。。
けど、葬式の出し方についての指示って・・・
ちょっと淋しい気がします(涙)
うちの父は、飛行機から海に骨を撒いてって言ってます(汗)
誰が骨を砕くんだ。。。(u_u;)...
亡くなるってことは想像できませんね。。。
けど、葬式の出し方についての指示って・・・
ちょっと淋しい気がします(涙)
うちの父は、飛行機から海に骨を撒いてって言ってます(汗)
誰が骨を砕くんだ。。。(u_u;)...
◆ こちらにもう一度…。
葬式についてネットで調べてたんだけど、高温で焼くと、骨が粉々になる、らしい。
散骨するときはそうするらしい。
うろ覚えだけど…。
最近は葬式の出しかたを自分で決める人が多いらしいょ。
蓮華の父は、自分が家族のなかで最初に亡くなるって思ってるから、できるだけ負担をかけたくないみたいで、お墓に自分の詠んだ俳句の小さな碑を作ったので、それにお経あげてもらって生前葬のかわりにして、あとは直葬でいいって言ってます。
お友達が次々亡くなって、葬式の参列者がどんどん少なくヨボヨボになっていくのを見ていてこんな葬式嫌だ、って思ったのかもしれない。
そんなようなこと言ってました。
誰にも知らせないで、葬式済ませてから通知して欲しいそうです。
母も同様で、俳画を描くんだけど、亡くなったことを知らせるハガキに印刷してもらう絵を描くわ、って言ってます。
83歳と77歳の夫婦だから、そういうことも考えてしまうんだろうね。
自分の葬式をこうして欲しいって言っておけば、蓮華たちがうろたえたり悩んだりしなくていいだろう、っていう親心なのかな。
散骨するときはそうするらしい。
うろ覚えだけど…。
最近は葬式の出しかたを自分で決める人が多いらしいょ。
蓮華の父は、自分が家族のなかで最初に亡くなるって思ってるから、できるだけ負担をかけたくないみたいで、お墓に自分の詠んだ俳句の小さな碑を作ったので、それにお経あげてもらって生前葬のかわりにして、あとは直葬でいいって言ってます。
お友達が次々亡くなって、葬式の参列者がどんどん少なくヨボヨボになっていくのを見ていてこんな葬式嫌だ、って思ったのかもしれない。
そんなようなこと言ってました。
誰にも知らせないで、葬式済ませてから通知して欲しいそうです。
母も同様で、俳画を描くんだけど、亡くなったことを知らせるハガキに印刷してもらう絵を描くわ、って言ってます。
83歳と77歳の夫婦だから、そういうことも考えてしまうんだろうね。
自分の葬式をこうして欲しいって言っておけば、蓮華たちがうろたえたり悩んだりしなくていいだろう、っていう親心なのかな。
Re:こちらにもう一度…。
あ、そう言えば・・・
最近の高炉はバーナーの性能が良いので、
気を付けないと骨が粉々になるって聞いた気がする。
むかし父が言ってた話だから(散骨)、今はどうかわかんないけど・・・
ってか、あれって撒くのも許可いるんでしょ?確か。。。
って、めっちゃすごい話してる気が~~~(汗)
確かに、自分の葬式の出し方とかを言うってのは、
子供のためかも知れないけど、自分の気持ちもあるんだろうね。
それに残された方は、前もって言われてたらうろたえなくて済むし。
それに、本人の希望を叶えてあげることができるしね。
うちは主人の実家は寺だから、そういう訳にはいかないけどね。。。
実は父の父(祖父)も、住職だったんだけど。。。
そういう環境に育ってきました(汗)
だから、うちには仏壇があります。
まだ誰も入ってないけどね~ww
最近の高炉はバーナーの性能が良いので、
気を付けないと骨が粉々になるって聞いた気がする。
むかし父が言ってた話だから(散骨)、今はどうかわかんないけど・・・
ってか、あれって撒くのも許可いるんでしょ?確か。。。
って、めっちゃすごい話してる気が~~~(汗)
確かに、自分の葬式の出し方とかを言うってのは、
子供のためかも知れないけど、自分の気持ちもあるんだろうね。
それに残された方は、前もって言われてたらうろたえなくて済むし。
それに、本人の希望を叶えてあげることができるしね。
うちは主人の実家は寺だから、そういう訳にはいかないけどね。。。
実は父の父(祖父)も、住職だったんだけど。。。
そういう環境に育ってきました(汗)
だから、うちには仏壇があります。
まだ誰も入ってないけどね~ww
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
とにもかくにもブルー好き

。。。。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
Beaute De Sommeil
New Comments
ご無沙汰しまくりっすww
⇒ hisui (09/25)ご無沙汰しまくりっすww
⇒月華
ご無沙汰しまくりっすww
⇒ 結羽 (09/25)ご無沙汰しまくりっすww
⇒月華
ひさびさにww
⇒ ANEGO (02/01)ひさびさにww
⇒月華
月のワルツ
⇒ どん太郎 (12/26)月のワルツ
⇒月華
PC復活(*^^)v
⇒ どん太郎 (12/05)PC復活(*^^)v
⇒月華
PC復活(*^^)v
⇒ yui (10/09)PC復活(*^^)v
⇒月華
PC復活(*^^)v
⇒ yui (09/27)PC復活(*^^)v
⇒月華
Category
Archives