月華のひとりごち
◆伝統文化
2009/11/26 (Thu) 12:08
Category : diary
ネタがないので。。。ノ(´д`*)
ちょびっと披露ww
見た目、塔婆に見えるけど違うぞ~(*^艸^)
隠れた下の部分には、自分の名前が入ってる。
輝心斉〇〇甫 となってて、上部は直接習った先生の銘と、
下の〇〇の部分は自分の名前が入る。

これがいわゆる、お華の教室を開く時に表に掲げる看板。(正式には門標)
師範代に合格した時にいただくもの。
いただくと言うより、買うのかな?(汗)
当時、免許を取って看板をもらうのに10万。
その他、それの約半分ほどが先生のお礼に。。。
その数年後には倍に跳ね上がってたけど、今はどのくらいだろう?(怖っ)
試験は、決められた時間内で生花か投げ入れの得意な方で受験し、
できたら挙手で家元に見ていただき、合格の場合のみ、家元直々のサインをいただく。
当時、めちゃめちゃ緊張した~(*∀*)
そんな看板も、今じゃ床の間で埃かぶってるけど。。。(;´∀`)・・・
あと、お茶もお免除いただいてる。
独身の頃に取ったものだけど、最近はお華持ち歩いてる女性を見かけないね。
お茶とかお華って、堅苦しいイメージあるけど気分転換になっていいよ♪
ただ、展覧会に出品とかお茶会が多いからそれがね・・・(´-ω-`)
毎年大阪城で行われる茶会は、雰囲気あって結構イイよ~ww
こういう伝統文化って、今じゃ外国の人の方が興味あるみたいだけど♪
ちょびっと披露ww
見た目、塔婆に見えるけど違うぞ~(*^艸^)
隠れた下の部分には、自分の名前が入ってる。
輝心斉〇〇甫 となってて、上部は直接習った先生の銘と、
下の〇〇の部分は自分の名前が入る。
これがいわゆる、お華の教室を開く時に表に掲げる看板。(正式には門標)
師範代に合格した時にいただくもの。
いただくと言うより、買うのかな?(汗)
当時、免許を取って看板をもらうのに10万。
その他、それの約半分ほどが先生のお礼に。。。
その数年後には倍に跳ね上がってたけど、今はどのくらいだろう?(怖っ)
試験は、決められた時間内で生花か投げ入れの得意な方で受験し、
できたら挙手で家元に見ていただき、合格の場合のみ、家元直々のサインをいただく。
当時、めちゃめちゃ緊張した~(*∀*)
そんな看板も、今じゃ床の間で埃かぶってるけど。。。(;´∀`)・・・
あと、お茶もお免除いただいてる。
独身の頃に取ったものだけど、最近はお華持ち歩いてる女性を見かけないね。
お茶とかお華って、堅苦しいイメージあるけど気分転換になっていいよ♪
ただ、展覧会に出品とかお茶会が多いからそれがね・・・(´-ω-`)
毎年大阪城で行われる茶会は、雰囲気あって結構イイよ~ww
こういう伝統文化って、今じゃ外国の人の方が興味あるみたいだけど♪
PR
この記事にコメントする
◆ 昼休みに…
チラ見です。
お茶もお華も、憧れるけど、時間もお金もかかるよね。
月華ちゃんが看板あげたら、1年に1回ぐらいお華のおけいこしに通いまする!! ので、ぜひ!
時間ができたら、お免状とか関係なく、ただ楽しめるサークルのようなところがあれば、参加したいと思っているんだけど…。
お華はお免状なくても、先生いなくても、好きなように活けて楽しめるから、それでもいいかぁ。
お茶はイベントとかでやってる野点とか、もちろん室内の席でも、お作法知らなくても大丈夫なところなら、いただいて帰ってきます。
大昔にアメリカにいた時には、文化交流のまねごとで、あんこ煮て、お抹茶入れて、ってしました。
私がいたところのアメリカ人にはお抹茶の美味しさ理解不能でした。
お茶もお華も、憧れるけど、時間もお金もかかるよね。
月華ちゃんが看板あげたら、1年に1回ぐらいお華のおけいこしに通いまする!! ので、ぜひ!
時間ができたら、お免状とか関係なく、ただ楽しめるサークルのようなところがあれば、参加したいと思っているんだけど…。
お華はお免状なくても、先生いなくても、好きなように活けて楽しめるから、それでもいいかぁ。
お茶はイベントとかでやってる野点とか、もちろん室内の席でも、お作法知らなくても大丈夫なところなら、いただいて帰ってきます。
大昔にアメリカにいた時には、文化交流のまねごとで、あんこ煮て、お抹茶入れて、ってしました。
私がいたところのアメリカ人にはお抹茶の美味しさ理解不能でした。
Re:昼休みに…
休憩時間にどうもありがと~(o^∇^o)ノ
確かに、時間もお金もかかりますね。
独身の頃だからできたってのも、正直言ってあるかも~
看板は上げてませんけど、頼まれたのでしばらく教えてたことありますよ。
お華って、花心さえあれば生けられますからね。
好きこそものの上手なれって言うし、そういう人は形良く生けられると思います。
でも、お茶はそういうわけにはいかないから。。。
最近は、作法を知らなくても大丈夫って言うお茶会もあるけど、どうせなら知ってた方がいいかなって思います。
お免状は、嫁入り道具でしたねww
今では、そういうのなく趣味感覚で良いんじゃないかと思いますよ。
お茶はやっぱり、外国に人には馴染めないでしょうねww
日本人でも苦手な人いますから。
確かに、時間もお金もかかりますね。
独身の頃だからできたってのも、正直言ってあるかも~
看板は上げてませんけど、頼まれたのでしばらく教えてたことありますよ。
お華って、花心さえあれば生けられますからね。
好きこそものの上手なれって言うし、そういう人は形良く生けられると思います。
でも、お茶はそういうわけにはいかないから。。。
最近は、作法を知らなくても大丈夫って言うお茶会もあるけど、どうせなら知ってた方がいいかなって思います。
お免状は、嫁入り道具でしたねww
今では、そういうのなく趣味感覚で良いんじゃないかと思いますよ。
お茶はやっぱり、外国に人には馴染めないでしょうねww
日本人でも苦手な人いますから。
◆ 無題
こんにちは!
やっぱり☆
月華さんは、何か人に言って聞かせれる何かある!と思ってたけど、少しずつ謎が解けました!
お茶は、後輩(男)してますけど「楽しい」と言ってました☆
お茶やお華の世界は、奥が深そうです!
興味はあるんですけどね♪
やっぱり☆
月華さんは、何か人に言って聞かせれる何かある!と思ってたけど、少しずつ謎が解けました!
お茶は、後輩(男)してますけど「楽しい」と言ってました☆
お茶やお華の世界は、奥が深そうです!
興味はあるんですけどね♪
Re:無題
こんばんは。
そんな大した人間じゃありませんよ~ノ(´д`*)
謎って、わたしは謎人間だったのかなぁ?(*^艸^)
中学の時も茶道部だったんですけど、1人だけ男性がいましたよ^^
お茶やお華って、季節感を大切にするので、四季折々を感じられますね。
そんな大した人間じゃありませんよ~ノ(´д`*)
謎って、わたしは謎人間だったのかなぁ?(*^艸^)
中学の時も茶道部だったんですけど、1人だけ男性がいましたよ^^
お茶やお華って、季節感を大切にするので、四季折々を感じられますね。
Re:無題
お花は、結構生けるよ。
最近は、花瓶にちょこっと挿すだけだけどね。
玄関の下駄箱の上とか、テーブルとかにちょこっといれるだけで違うから。
以前はたまにお茶入れてたけど、最近は全然してないなぁ・・・(汗)
最近は、花瓶にちょこっと挿すだけだけどね。
玄関の下駄箱の上とか、テーブルとかにちょこっといれるだけで違うから。
以前はたまにお茶入れてたけど、最近は全然してないなぁ・・・(汗)
◆ 無題
お茶は、昔、昔、母が少しやっていたそうな☆
でもお茶にお花に師範代まで持っているとは素敵♪
最近はお花持っている人を見かけない。。。
確かにちょっと敷居の高い感じはするんだけど…
お茶やお花が出来るっていうのには憧れる( ´艸`)
素敵な女性のイメージはある♪
近所のお寺では時折お茶会とかもやっているらしく、幅広い年齢層の女性の方が訪れているみたいです( '∇^*)^☆
でもお茶にお花に師範代まで持っているとは素敵♪
最近はお花持っている人を見かけない。。。
確かにちょっと敷居の高い感じはするんだけど…
お茶やお花が出来るっていうのには憧れる( ´艸`)
素敵な女性のイメージはある♪
近所のお寺では時折お茶会とかもやっているらしく、幅広い年齢層の女性の方が訪れているみたいです( '∇^*)^☆
Re:無題
やっぱり、最近はお花を持ってる人見かけないんだ。。。
ちょっと寂しいね。
お茶は、礼儀も習うので良いかなと思ってね。
襖の開け方とか、お箸の取り方だとか、ごはんの食べ方とか・・・
野点とかは、行きたいなーって思うけど、近くではそういうのないので、
結羽さんの近くのお寺に行ってみたいかもww
ちょっと寂しいね。
お茶は、礼儀も習うので良いかなと思ってね。
襖の開け方とか、お箸の取り方だとか、ごはんの食べ方とか・・・
野点とかは、行きたいなーって思うけど、近くではそういうのないので、
結羽さんの近くのお寺に行ってみたいかもww
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Profile
とにもかくにもブルー好き

。。。。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
Beaute De Sommeil
New Comments
ご無沙汰しまくりっすww
⇒ hisui (09/25)ご無沙汰しまくりっすww
⇒月華
ご無沙汰しまくりっすww
⇒ 結羽 (09/25)ご無沙汰しまくりっすww
⇒月華
ひさびさにww
⇒ ANEGO (02/01)ひさびさにww
⇒月華
月のワルツ
⇒ どん太郎 (12/26)月のワルツ
⇒月華
PC復活(*^^)v
⇒ どん太郎 (12/05)PC復活(*^^)v
⇒月華
PC復活(*^^)v
⇒ yui (10/09)PC復活(*^^)v
⇒月華
PC復活(*^^)v
⇒ yui (09/27)PC復活(*^^)v
⇒月華
Category
Archives