忍者ブログ
月華のひとりごち
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>


◆◆ INFORMATION ◆◆


Thank you for visiting my blog.

◆更新履歴◆
あらら、4年も経っていた(^_^;) (01/04)   
やっぱり…(+_+) (10/30)   
気付けば1年経っていた~(ノ-_-)ノ (11/16)   
 (09/28)   
とりあえず… (04/30)   


  I’m making the common template of the ninja blog.  


[116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

むかしから頭痛持ちで、鎮痛剤は欠かせない。
どこに行くのにも持ち歩いてて、どのカバンの中にも入ってるww
鎮痛剤もどれでもいいってわけではなくて、やっぱ合う合わないがあるみたい。
わたしは専ら、バファリンプラス(*^^)v
病院で処方されるすぐ効くと言われるロキソニンがも1つ効かなくて・・・

そういう昨夜も頭痛で、処方薬のカロナールを飲んだけど効かず。。。(>_<)
頭痛に効くと言われるツボを押したりなんかして・・・(;´д`)ゞ
ひどい時は吐き気するから、それが嫌だ。
朝には何とか治まったけど、しばらく続きそうで嫌だわ~orz

朝見てた情報番組の「とくダネ!」で、頭痛についての特集があった。
最近、頭痛外来があるらしく、いままでいろんな病院にかかって調べてもわからなかった
原因を見つけてくれるらしい。
最初は、一般頭痛か緊急頭痛か見極めるんだって言ってた。
一般頭痛なら、それからまた3つに分けられるんだって。
一口に頭痛って言っても、いろいろあるんだね。

驚いたことに、帯状疱疹ウイルスが原因してることがあるらしいよΣ(・Д・ノ)ノ
帯状疱疹ウイルスとは、水ぼうそうのウイルスで、一度発症すると一生感染しないんだけど、
それはウイルスが死んでしまったのではなくて、長い間身体の中の神経節に潜り込んでいて、
病気などで抵抗力が弱くなったときや疲れたとき、あるいは歳をとったことにより再び活動を
始めることがあるらしい。
これが帯状疱疹というもので、頭痛の原因にもつながってるんだって。
そして特にこの時期多いらしい。
だから、そうなる前に予防で薬を飲むと、頭痛にならないって言ってた。
MRIを撮って異常なければ、血液検査して調べるんだって。
レポーターも10年来の頭痛で、医者に行っても原因不明だったらしいけど、
そこの先生に診てもらい血液検査したら、普通の4倍の帯状疱疹ウイルスの数値が出てた。
他の人も、帯状疱疹の湿疹の跡があったりとか・・・

頭痛インパクトテストができます。

グラクソ・スミスクライン
HIT-6 頭痛インパクトテスト

わたしは70点だったけど、スコアが50以上の場合は片頭痛である可能性があるって。
プリントアウトして病院に持ってくと良いらしいよ。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
◆ 無題
興味津々o(*^▽^*)o
PCからテストやってみよ~♪

そんな私も頭痛持ちなもんで…(笑)
やっぱり薬は欠かせないね。
なるべく我慢で飲まないようにしているんだけど(((^^;)
薬を切らしているというのもあり(爆)

人によって効き目は様々だからね☆
私はロキソがバッチリ(o^∇^o)ノ
カロナールは同じでダメなんだけどね(笑)
この間代用で飲んだけど、やっぱりダメ(´-ω-`)ゞ

一緒に働いている母には「頭痛持ちって、サッパリ理解出来ない」なんて言われちゃったし…
何でもそうだけど、煩わしさはなっている人にしか分からないよね((T_T))
お互い頭痛から解放されたいね~( ´艸`)
結羽 2009/11/28(Sat)09:30:07 編集
Re:無題
テストやってみたかなぁ?(*´∇`*)
どうだったんだろ?ww
けど最近、頭痛持ちの人って多いよね。
現代病と言うか、ストレスとかも関係あるのかな?

鎮痛剤は、絶対にいつでも持ち歩いてないと不安だわ~ノ(´д`*)
それとか、よりによって手持ちがなくなった時に限って頭痛が起こったりorz
で、なんか数日スッキリしない日が続くのよね。。。(´-ω-`)
ロキソニンは神経系に効くらしいんだけどねぇ、ランクは一番強いでしょ?
なのにわたしには効かない。。。
やっぱ、相性とかあるのかしらね?
頭痛の起こらない人がうらやましい~ノ(´д`*)
月華  【2009/11/29 17:29】
◆ 無題
Σ(・ω・ノ)ノ! 63あった!!

月華ちんと同じく、ひどい時は吐き気が。
風邪ひいたときはほとんど頭痛なんてないのに・・・。
主に肩凝りからくる頭痛が多いんだけど、
冬になるとその頻度が増すから辛い・・・。
翡翠 2009/11/28(Sat)12:29:52 編集
Re:無題
吐き気するのが嫌だよねー?(´-ω-`)
なにもできなくなるからさぁ。。。
で、治まるってことがないので、結局ひどくなるから先に飲んじゃう。
わたしも首の骨に異常があって、それによって肩こりもひどくてね。
その影響もあると思う。
脳外科行って調べてもらったら、後頭部が腫れてたよ((*´∇`))
肩の筋肉からきてるんだって~orz
恐るべし、肩凝りだよね~
確かに、寒くなると体に力入るから肩凝るかも。。。
この前見つけた、サロンパスの直貼りってやつイイよ~(o^∇^o)ノ
40℃くらいの温度で5時間くらい温かなの♪
月華  【2009/11/29 17:33】
◆ 無題
お疲れ様です☆
僕は46点でした。
頭痛は辛いですよね。
そんなにヒドいんですか。。。
無理はしないで・・・大きな病院で検査して欲しいですね。。。
ゆうちん 2009/11/29(Sun)14:28:36 編集
Re:無題
お疲れさまです。
46点と言えば、正常値ですね♪
大きな総合病院の脳外科に行ったんですけどね、
首の異常を言われただけで、頭痛自体のことはサッパリでした。
バファリンプラスSってのが最近出たので、今度買おうかとww
S=スピード らしいので、早く効くかと(*´∇`*)
月華  【2009/11/29 17:36】
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
  Author   :  月華
 about me  :  月が好き♪
とにもかくにもブルー好き  
。。。。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ



Beaute De Sommeil
Moon Phases
fxwill.com
Next full moon is Sep. 12th.
Bar Code
Copyright ©  tsukika*ism All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]