忍者ブログ
月華のひとりごち
Admin / Write / Res
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>


◆◆ INFORMATION ◆◆


Thank you for visiting my blog.

◆更新履歴◆
あらら、4年も経っていた(^_^;) (01/04)   
やっぱり…(+_+) (10/30)   
気付けば1年経っていた~(ノ-_-)ノ (11/16)   
 (09/28)   
とりあえず… (04/30)   


  I’m making the common template of the ninja blog.  


[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [36
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人形劇が。。。(*´∇`*)
むかしNHKで、『新里見八犬伝』の人形劇をやってて、好きで毎日観てた。
人形なのにその動きは柔らかく、不思議ととても魅了された。
だから、サンダーバードも好きでDVD買っちゃいましたけどね~ww

その後放送された、『三国志』も実はDVDが欲しいんだけど、
17巻セットでお値段なんと!85680円(ノ-_-)ノ
そんなもん、買えるかぃ~!( ゚o゚)ノ
悲しいことに、『新里見八犬伝』においては、当時のビデオテープは貴重で
すべての保存は叶わず、5本残してすべての作品は消されたらしい・・・ヽ(≧△≦;)ノ
観たかったのに、もうその願いは叶わないのね・・・(TдT)
今じゃ、ビデオテープもお払い箱な感じなのにね・・・。
その貴重な5作品を集めたDVDがあるらしい。
買おうかな~、どうっすっぺ。。。( θ_Jθ)

けどねー、実は今一番欲しいのがエレクトーンなのよねー。。。
ピアノは子供のころから大学までずっと習ってたんだけど、
エレクトーンは大学の時に始めて、なんか急にまたやりたくなってきてさ。。。
誰かくれないかしら?
不用品差し上げますコーナーで、広告あったら食いつくのに~((*´∇`))
それかカシオトーンくらいで我慢しようかな?
でも、足鍵盤ないしなぁ・・・
とか言いつつ、実はなにかで気を紛らわせて現実逃避しようと企んでますの(*^艸^)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
◆ 無題
オカリナはー?(´艸`*)

ちょっと弾いてみようかなってとき
こーゆーのどうでしょう? → http://www.rakuten.co.jp/mckey/628684/1895045/

足鍵盤ないけどw
エレクトーンじゃないけどww
じつはあたしが欲しかったのだーー(^p^)
雪乃 2009/07/05(Sun)11:57:51 編集
Re:無題
オカリナは、心にゆとりのある時しかムリ~ww
やっぱり、鍵盤がちゃんと叩けるものが良いのよね。
エレクトーンの醍醐味って言えば、音色とリズムがたくさんあるってところ。
あと、やっぱ足鍵盤(*^^)v
で、妥協して、http://casio.jp/emi/basic/wk210.html コレ買おうかなって
思ったんだけどね。
こういうのだと、遊び感覚で弾けるから♪
どうしましょww
月華  【2009/07/06 01:13】
◆ 無題
エレクトーン、懐かしいです♪
小さい時から中学卒業までやってました。
今はもうやってないけど、
グレードとか必死にとった覚えがありますw
一応先生の資格もってますよ((うひw

私も無性にひきたいな~って思うことありますね。
でも今はエレクトーンないので、
たまに楽器売り場にいって試しひきさせてもらってるww

そして満足して帰る、変な客です((笑
翡翠 2009/07/05(Sun)13:23:31 編集
Re:無題
ピアノを4歳から大学までやってて、ソナタの後、先生にモーツアルトばかりを勧められ(あなたはモーツアルトねって言われ)弾いてましたね。

就活でテクニトーン(今はない?)の講師を受けたんだけど、
ずっとピアノやってたから実技は受かったんですけど、本命ではなかったので
二次試験は受験しませんでした。
でもピアノと違って楽しいですよね♪
ピアノ=苦悩 でしたから~(汗)
未だに稽古できてないって夢見ますからね~ノ(´д`*)
ホントおっかなかった、ピアノの先生ってどうしてああヒステリックなのか・・・

え~っ!?Σ(・Д・ノ)ノ
展示品のピアノやエレクトーンって、弾いても良いの?
でも恥ずかしくて弾けない~^^;
月華  【2009/07/06 01:08】
◆ 無題
何だったか覚えてないけど、子供の頃NHKの人形劇見てた~( ´艸`)
サンダーバードもだけど、今見ても面白いよね。きっと♪

月華さん!ピアノにエレクトーンに!才女だわ(≧∇≦)ノ
ピアノは小学生の6年間やってたけど…
エレクトーンって、鍵盤イッパイで難しそう…(汗)


逃避って…(´∀`ノ)ノ
夢中になれる物があると、その間は色々考えないでイイけどね☆
でも、休む時間はちゃんと作ってね~!
結羽 2009/07/05(Sun)20:45:41 編集
Re:無題
もしかしたら、『プリンプリン物語』かなぁ・・・?
サンダーバードって、メチャメチャむかしの作品なのに、
今見てもすごいって思えるよ(*^^)v

ピアノはね、母が好きで弾いてて先生もしてたからその思いを
子供に夢託したのか、4歳から習い始めさせられましたねー。
なんだかんだ言いながら、ずっと続けて大学の時はピアノは一番でした♪

時間ができると、なんか変なこと考えるので(汗)動いてる方がいい気がする~(爆)
でも気絶寝になるから、たまにはゆっくりしますね(*^^)v
月華  【2009/07/06 01:12】
◆ ひょっこり!
ひょっこりひょうたん島が印象的だったゎ。
サンダーバード・里見八犬伝は人形が怖くて…。見てたけどね。

エレクトーン、ずっと物置台になっていたけど、5年ぐらい前に捨ててしまいました。
実家にクラビノーバがあるけど、全く弾いてもらえないかわいそうな状態になってます。
余裕がないと蓋あけないゎぁ。
蓮華 2009/07/07(Tue)12:57:22 編集
Re:ひょっこり!
ひょっこりひょうたん島は、再放送で何年か前やってました♪
確かに、里見八犬伝は人形の顔は怖いかもww

エレクトーン、捨てちゃったんですか~(´Д`;)
もったいない。。。
この前、ピアノの調律したんですけど、
「たまには風通しのために弾いてくださいね。」って言われました(汗)
「弾かなくても蓋開けたら良いですか?」って聞いたら苦笑いしてた^^;
ピアノ=稽古 っていうイメージが強くて~(涙)
月華  【2009/07/07 22:37】
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
  Author   :  月華
 about me  :  月が好き♪
とにもかくにもブルー好き  
。。。。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ



Beaute De Sommeil
Moon Phases
fxwill.com
Next full moon is Sep. 12th.
Bar Code
Copyright ©  tsukika*ism All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]